☆2月診療日変更のお知らせ☆
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
☆2月診療日変更のお知らせ☆
休診日
2月10日(水) 休診させて頂きます。
診療日
2月11日(祝・木) 通常通り診療します。(午後診療は19時までの受付)
2月23日(祝・火) 通常通り診療します。(午後診療は19時までの受付)
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
☆2月診療日変更のお知らせ☆
休診日
2月10日(水) 休診させて頂きます。
診療日
2月11日(祝・木) 通常通り診療します。(午後診療は19時までの受付)
2月23日(祝・火) 通常通り診療します。(午後診療は19時までの受付)
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
コロナ禍の生活変化で4人に1人が
腰痛になった、腰痛が悪化したと言われています。
原因として自宅自粛で体幹の筋肉が弱まる事で
姿勢を保てなくなり腰痛を引き起こします。
体幹を鍛えて腰痛を改善しませんか?
運動が苦手な方も寝ながらトレーニングをするので
気軽に受けていただけます。
2月、3月ほのトレお得なキャンペーンを実施中です!⭐️
キャンペーン内容
①体験無料
②お得な回数券もあります。
腰痛でお困りの方は、一度体験してみてませんか?
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
今日からまた寒さがキツくなって来ました(´・ω・`)
寒暖差が激しい方が体には負担がかかりやすく
風邪やケガを起こしすいと言われています。
体調管理はしっかりしましょう!
患者さまから折り紙を頂きました。
鶴なんですが一枚の紙で四羽の鶴を折ったと聞きました。
僕は手先が不器用なので絶対できません(゚Д゚;)
いつもありがとうございます。
身体は暖かいのに手足だけ冷える
といった症状がある人いませんか?
もしかしたら、筋肉が硬くなっている証拠かも。
元々、平熱が低い・お腹や胸辺りといった体幹部分が
冷えてしまっている人は
身体を温めてあげる必要が出てきますが
そうじゃないのに冷えるといった方は
肩周りや、お尻・太ももといった部分が硬くなり
血管を圧迫して冷えてしまう状態になっているかも。
簡単な運動としてはラジオ体操がわかりやすく
出来る人が多いと思いますので
真剣に、全力で試してみてください。
その後、手足の冷え感を普段の時と
比べてみてください。
もし、ラジオ体操した後の方が普段より
暖かさが持続するとか、冷えてる感じがマシ
とった方は、身体の治療をし
身体に負担がかかりにくい状態を作ると
普段の生活がもっと楽になりますよ。
当院では、予約は不要で来ていただいた順番に
ご案内させていただいてますので気軽に
ご来院お待ちしております。
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
今年は寒い日も続きコロナ渦で家に自粛している方が多いと思います。
悪い姿勢などによりますます筋肉が収縮し坐骨神経を刺激しやすくなります。
坐骨神経痛の症状
☑臀部の筋肉が強く張ったような違和感
☑腰・腎部(お尻)・ 太もも・ふくらはぎや足の先などに電気が走るような痛みや痺れ
☑足に力が入りづらい
これに当てはまる方は、
坐骨神経痛かもしれません。
坐骨神経痛治療には姿勢矯正治療がおオススメです!
坐骨神経は、骨盤(お尻)から出て、
足の先まで続く“人間で一番太く長い神経”です。
“骨盤の歪み”があると、背骨や臀部などの筋肉に負担がかかります。
緊張した筋肉などにより坐骨神経を圧迫し発症しやすくなります。
当院では、姿勢矯正の他に電気治療、鍼灸治療をする事によって
身体に負担の無い状態にもっていきます。
早期が坐骨神経痛はとても効果的です。
治療せずにいると、最悪歩きなくくなるという所までなるので、
早めの治療を行いましょう。
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
年末年始のお休みで食べ過ぎが続いていませんか?
お正月の食べ過ぎ、飲み過ぎにより、
お腹まわりがぽっこり太ってしまいやすくなります。
食べ過ぎや飲み過ぎると、
必要以上に塩分の摂りすぎる事で水太りや
『むくみ』の原因になります。
そして、お酒を飲み過ぎると次の日は特に、
顔がむくんでしまったりアルコールを摂りすぎると
体に水分がたまりやすくなります。
水分・塩分をいつもより多くとってしまうと、
胃腸に負担をかけてしまいます。
老廃物をスムーズに排泄できなくる事で便秘になります。
体重は増えていないのに太ってきたり、
便秘しがちのポッコリお腹にもなってしまいます!
お正月太りとむくみを解消するツボは、
内臓の機能アップと、老廃物の排出、
血行促進に効果的なツボがオススメです。
内関
胸焼けや胸のむかつき、吐き気、気持ち悪さ
場所
手首のしわの中央から肘に向かって指幅3本分のところ、親指側の腱と次の腱との間。
押し方
反対の手、親指の腹を使って5秒間、優しく押し続け、徐々に力を緩めましょう。
皆さんこんにちは、
泉ヶ丘駅直結・背骨・骨盤矯正が得意な堺市の「ほのか整骨院」です。
当院の年末年始の診療に関しまして、
下記の通りご案内させていただきます。
■年末年始休診日:
12月31日(木)~ 1月3日(日) まで休診
1月4日(月)からは通常診療となります。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解の程、宜しくお願いいたします。